MENU
カテゴリー

5/16 大阪・関西万博 イタリアパビリオン何分待ちで入れるか、ドキドキ

  • URLをコピーしました!

こんにちは、ナナさんです。このページを見つけていただきありがとうございます。

5/16西ゲート入場後イタリア・バチカンパビリオンに直行しました。

スタッフの方に「入場までに2時間以上掛かる」と言われ、大屋根リングの下の最後尾に並び始めます。3時間の待ち時間は織り込み済みでしたので、問題なしです。

イタリア・バチカンパビリオン

感想

すごく良かった! 3時間並んだ甲斐あった!

入場~エントランス~屋上庭園

展示ホール

イタリアから日本に飛んだ飛行機の復元模型とトリノオリンピックの聖火トーチが気になりました。

ファルネーゼのアトラス像

警備員さんが1人専属で警備中。半径2〜3メートルの円の中に入らないように声かけされていました。

古代の重要な美術品なので、ロープかなにか張って立ち入れないようにしているのか?と思っていたのですが、日本って信用されてるのかなと感じました。

バチカンパビリオン☆キリストの埋葬

聖座って何?と思いながら見ていた絵画。

イタリア・バチカンパビリオンの展示物で私のなかで一番と思ったのはこの絵画。キリストの埋葬。結構長く見てたと思います。

聖座ってバチカンのことだったのですね。初めて知りました。

プーリア州イベント

週替わりで州のイベントが開催され,私が訪問した時はプーリア州のイベントが開催されていました。

プーリア州ってどこやねん?と思ったのは私だけでないと思います。

イタリアの長靴の踵の部分にある州で,農業と宇宙産業が盛ん。

キリストの埋葬の部屋を出たら、人工衛星や宇宙服がズラリと並ぶ部屋へ。

ギャップがすごいです。

レオナルド ダ・ヴィンチの直筆デッサン

デッサンはガラスケースの中に入っています。

写真を撮影したらすぐに移動してくださいね!と警備員さんに声かけられました。

デッサンを写真に収めたらエレベーターに乗って屋上庭園へ…。

リサイクル素材で作られた葉牡丹チックなオブジェとイタリアレストランを眺めながら、長ーい階段を降りパビリオンを後にしました。

帰りに、夜だったら1時間待ちぐらいで入れそうでしょうか?と受付のお姉さんに聞いてみました。

日にもよるけど、1時間は待ちますかね…

今だったら夜でも2時間ですよね。

2時間待ちで入れるならもう一度行きたいイタリア、バチカンパビリオンの紹介でした。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人