ナナさん– Author –
-
2025大阪・関西万博 5/3 朝~正午過ぎまでの行動記録
こんにちは、ナナさんです。このページを見つけていただきありがとうございました。 1年半ぶりのブログ更新です。万博写真をAIで加工しながら紹介したいと思います。よろしくお願いします。 大阪メトロ中央線乗車→入場 GWの万博の混雑具合を確かめるため、... -
【大阪府】高校入試関連 素晴らしい資料登場!
こんにちは、ナナさんです。このページを見つけていただきありがとうございます。 先月に五ツ木書房さんから模試受験者の追跡調査の結果が発表されました。 息子の受験で違和感を感じた点 みん高偏差値の高さ・馬渕偏差値の低さ ギャップが大きすぎます。 ... -
息子、Breaking News Englishで勉強中
こんにちは、ナナさんです。このページを見つけていただきありがとうございます。 高校入試を終え、息子を週1回マンツーマン英会話に通わせています。 今回は息子が使っているニュースサイト"Breaking News English"を中心に考えます。 息子 英会話学校に... -
グランドプリンスホテル広島
こんにちは、ナナさんです。このページを見つけてくださりありがとうございました 2023年5月19日から5月21日の3日間、広島でG7サミットが行われ、20日にはウクライナのゼレンスキー大統領が来日しました。 ゼレンスキー大統領の訪日はビックリでした。 今... -
【お詫び】ブログメンテナンスします
こんにちは、ナナさんです このページを見つけていただきありがとうございます。 今まで旧エディタを使っていましたが、新エディタに変更する作業を始めます。 操作方法が全然分かりませんので、作業完了までの時間が読めません。 作業中に今まで書いた... -
息子、塾落ちる…その後【高校入試】
こんにちは、ナナさんです。このページを見つけてくださりありがとうございます。 このブログでよく読まれているのが息子の馬渕教室入室時の様子のようです。 イヤやイヤやと言いながら、3年間通い続けました。親目線では馬渕教室は息子の性格に合ってたと... -
大阪府チャレンジテストの地域差は結構ヤバい
こんにちは。ナナさんです。 このブログをお読みいただきありがとうございます。 先日、息子がチャレンジテストの結果を持って帰ってきました。 チャレンジテストの結果に地域差があることは大阪府民であれば周知の事実だと思います。 親の経済力の差だと... -
ゼレンスキー大統領の100の言葉
このブログを見つけていただきありがとうございます。 ロシアとウクライナの戦争(?)が始まり、来年の2月で2月。日に日に関心が薄れてきています。今回はゼレンスキー大統領関連本を取り上げます。 1冊目は教育・政治ジャーナリスト 清水克彦氏の『... -
洗面台リフォーム LIXIL ピアラ VS トクラス エポック
こんにちは、ナナさんです。 このページを見つけていただきありがとうございます。 洗面台リフォームをしてもう1年になります。 今回は洗面台取り換えの思い出話を書きます。 LIXILのピアラとトクラスのエポックで迷いました… 今回4社のショールームに足... -
【お詫び】キャリコン資格更新申請書 書類不備の連絡は迷惑メールホルダーに入っていました
こんにちは、ナナさんです。 このページを見つけていただきありがとうございます。 先日書いた国家資格キャリコン資格失効騒動についてお詫びをしないといけません。 書類不備の連絡メールはきちんと届いていました。 メールは迷惑メールホルダーに入って...