こんにちは、ナナさんです。このページを見つけていただきありがとうございました。
いよいよ2か月前予約で当選していた大阪ヘルスケアパビリオンでリボーン体験します。
大阪ヘルスケアパビリオンは予約必須??

大阪ヘルスケアパビリオンは「リボーン(生まれ変わり)」をテーマに掲げた、大阪・関西万博の注目パビリオンです。リボーン体験や人生ゲーム、モンハン体験、ミライのヘルスケア、ミライの都市体験は事前予約が必要です。しかし人間洗濯機やiPS技術の展示、いのちの湧水、飲食・物販エリアは予約なしで入れます。団体優先レーンがあるなど細やかな配慮も感じられます(待ち人数はそれなりに多そうですが・・・)。
大阪ヘルスケアパビリオンリボーン体験とは?
- ナナさんおすすめ度
- お子様おすすめ度
- 2ヶ月予約のため待ち時間はなし(体験ブースに辿り着くまでは15分)

リボーン体験をする前に専用アプリをインストールしておきます。入場後QRコードで事前登録データを読み込んだ後、リストバンドを受け取り、身体測定に進みます。
順番に個別ブースに入り、髪の毛、肌、目、脳、歯、筋骨格、心血管レベルを測定します。身体測定にかかる時間は5分ほどでした。BMIは結構やばい数字で、久々に会う人会う人に「あなた誰・・・」と言われるほど太ってしまいましたので、結果を見るのが怖い・・・
検査結果は画像に載せていますが、私の実年齢より10歳以上若い結果が出ました。筋骨格はB(平均はC)。「この結果あてになるのかな・・・」でも、うれしかったです。

検査後エレベーターに乗り2階へ。25年後の自分と対面することができましたが・・・私、髭生えてる??
ミライのヘルスケア・ミライの都市体験
ミライの自分と対面した後、ミライのヘルスケアやミライの都市を体験型展示で楽しみます。VRゴーグルをつけて空飛ぶ体験ができるカラダ拡張スーツ体験は90分待ちだったので断念。
検査結果にあった自分の髪質にあったシャンプー、サプリメントなどがもらえます。
さらに、大阪の未来や大阪メトロの未来像が楽しめる映像なども満載。御堂筋はグラングリーン大阪みたいに緑地化されている? 通勤ラッシュも無縁? そうなったらいいなー。


25年後もメトロの発車メロディ同じなんや・・・。
メトロつながりで、お昼はメトロキッチンのお弁当(2,000円)とスムージーカクテル(お弁当とセット割引で500円)を購入。これがまた、パッケージはかわいいし、美味しくて、カクテル500円って価格設定おかしくないですか?
一部予約なしでも楽しめる1階ゾーン
iPS細胞技術やミライ人間洗濯機、健康的な食文化を体験できる「ミライの食と文化」ゾーンも魅力的でした。


週替わりの展示スペース「ミライチャレンジ」には、砂糖菓子細工やランドセルリフォーム、1970大阪万博を再現したペーパークラフトなど,予約がなくても楽しめる展示物が満載でした。
家に帰ってから気づいたのですが、アプリの設定で性別が「男」になっていました…。そりゃあ25年後に髭が生えるわけだと納得(笑)。
足パンパンでしんどいですが、ヨルダンパビリオンに行くまで我慢します。もう少しお付き合いください。