こんにちは。ナナさんです。このサイトにお越しいただきありがとうございます。
昨年、旅行の写真を撮るのを忘れていたため、お伝えできなかった食事について書きたいと思います。
食堂松竹梅
猿人の湯にある食堂。普通の食堂ですが、夜景、オーシャンビュー、めちゃめちゃ綺麗です。
この日はトンカツが食べたかったのでトンカツ定食を注文。確か780円。去年は沖縄そばを食べました。
奥のカツカレーは息子が頼んだものです。去年もカツカレーを頼んでいました。
ホテルの外に出たくなければこの食堂で済ますのもアリだと思います。
レストランサンピア
地元食材をふんだんに使ったバイキング料理。ホールの方、テキパキしています。
レストランが満員の場合は宴会場での朝食となります。
オーソドックスなバイキング。不可はないと思います。
朝食
サラダバーです。夜も同じです。
朝からこれだけ食べるので、昼ごはんは抜き。もずく酢はマストです。
朝からソフトクリームを食べることができます。今年はコーヒーフロートでいただきました。去年は沖縄名物ブルーシールアイスクリームがありましたが、今年はなかったです。残念。
アレルギー持ちの息子はコーヒーフロートを見て「美味しいの食べてズルイ」と言いましたが、「あんたが負荷を嫌がってるからいつまでたっても食べられるもの増えへんねん」。
コーヒーは部屋への持ち帰りOKです。
おかず、ご飯が下げられる時間は他のホテルより早いと思います(9時15分)ので注意してください。
夕食
手前の盛りだくさんのお皿が私の。
奥のお上品なお皿が息子。あまり取らないけど「いろんな食材が選べる」からバイキング大好きです。
今年も茶碗蒸しは美味しかったし、オードブルも美味しかった!
去年なかったもずくの天ぷらもあった!
満足です。
息子もここのバイキングは好きみたいで、ソーキとしゃぶしゃぶばかり食べていました。しらたまが入っているのは沖縄名物「冷やしぜんざい」です。
夫は餡かけ焼きそばがおいしいと言ってました。
スイーツ
スイーツの写真の向きがおかしくて申し訳ありません。他にも数種類のスイーツ、ソフトクリームや塩ちんすこうがあります。
これで大人2680円、子ども800円、だったのですが、今は大人3300円、子ども1500円に値上がりしています。
値上がりしても安いほうかな?
だから前もっての予約が必要。私は到着日に翌日の予約を入れました。
宿泊されたらぜひご賞味を!