MENU
カテゴリー

7/13 大阪・関西万博 2ヶ月前予約でパナソニックパビリオンノモの国に行ってきた!

  • URLをコピーしました!

こんにちは、ナナさんです。このページを見つけていただきありがとうございました。

備忘録はまだ5/16の途中までしか残していませんが、昨日で万博折り返しを迎えました。

2ヶ月前にたまたま朝9時入場のチケットをとり、パナソニックパビリオン ノモの国にあたっていました。7日前予約は外れ。午前0時にログインできなければ予約が取れない空き枠予約枠争奪戦には参加していません。

万博ガチ勢の方には始発に乗って並ぶ方もいるようですが、私はそこまでではない(と思っている)ので9時前に到着するように家をでて、8時50分に到着しました。

Blue Impulse目当ての方が多いから1時間待ちを覚悟。予定通り1時間弱で入場できました。11時、12時チケットを持っている方も結構並んでましたが、何時くらいに入れたのでしょうか?

10時半からノモの国の予約を確保していましたので、待ち時間の間に当日予約をとってみました。

全然期待していませんでしたが、15時以降ひそかに狙ってたブループラネットパビリオン◯やん。

10時なら当日予約取れるんや・・・ガチ勢の方が朝早くから並ぶわけだ・・・。

ただ、住友館やNTTパビリオンのような人気パビリオンは10時でも厳しいかもしれません。

目次

パナソニックパビリオン ノモの国

2ヶ月前予約でGET。1回前の回に入れていただきました。

入口でもらう結晶を案内役の方の指示通りにいろいろなところに置いたり、うちわであおいだり、踊ったり、手をたたいたり・・・。

この動作に何か意味があるのか・・・陰キャのナナさんにとっては結構つらかったです。

鏡に私の姿が映っていますが、スタンプ帳をぶら下げ、腕カバー、ファイスマスク、濡れタオルで日焼け対策をしているので明らかに不審者です。ワンパクなので気にしないようにしています。 

公式発表によると、これらの動作がカメラでチェックされているらしく、ノモの国を出るときに160通りのタイプ分けから自分のタイプがわかるカードをいただけます。

思い立ったが吉日タイプなんだそうです・・。

ノモの国を出ると、パナソニックさんらしい「自然エネルギー」を動力に利用した電化製品などが展示してありました。

ノモの国の次は、北欧館カフェで昼食をとる予定です。北欧館カフェについては、北欧館の感想と一緒に紹介します。

ブルーインパレス到着まであと4時間・・・・。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次