こんにちは、ナナさんです。このサイトにお越しいただきありがとうございました。
今回はオクマプライベートビーチリゾート周辺の飲食店を紹介します。
オクマ周辺のコンビニ
おにぎり、お菓子やお茶を買ったり、ホテルから外に出て気分転換したり、結構お世話になるところです。
ホテルから車で5分くらいの所にFamily Mart、少し那覇側にローソンがあります。私たちと考えることは一緒なのか、結構混み合っています。
2ヶ月ほど前に那覇に「セブンイレブン第一号店」ができたことがニュースになってましたので、オクマにセブンイレブンはありません。
「セブンイレブンってあって当たり前だと思っていた……。」夫は残念そうでした。
ゆいゆい国頭
Family Martのお隣にある道の駅。お土産を調達するお店の一つです。天井が高くてほっこりします。かき氷以外食べたことはないんですよね。
「鮨 はなぜん」
今年の旅行では写真をたくさんとりましたが、以前はほとんど写真を撮っていなかったのでお店の写真はありません。
このお店には二度行ったことがあります。お寿司もオススメですが、お通しのもずく酢は非常に美味しいです。また、そでいかの炒め物、パパイヤイリチーは必ず注文します。
パパイヤイリチーは私の大好物。ニンニクがよく効いたバターじょうゆ味が最高です。
店主は無口。愛想がないなと感じる方はいるかも。でも、「もともとそういう店主」と分かって行けば、問題ないでしょう。
「やまかわ軒」
中華料理店ですが、カレーなどの定食メニューも充実しています。
沖縄の定食は地元の2人前の感がありますので、私と息子でステーキ定食をシェア。夫がレバニラとか生姜焼き定食を注文。餃子を1人前づつ追加しています。
ステーキは値段相応ですが、肉に飢えている時は有り難いと思います。
「国頭港食堂」
ホテルから那覇側に車を走らせること5分くらいのところにあります。
夫が「口コミサイトで評判がいいから行きたい」と言ってきた。
実際「この値段マジですか?」メニューが結構ありました。口コミ評価が良いのもわかります。
夫が頼んだ「刺身と地元の魚フライ定食」。1200円。
グーグルさんの画像一覧からお借りしました。
刺身は仕事の飲み会で出てくる「三種盛り合わせ」の倍近く以上の量です。
地元のフライの魚種は「シイラ」、くら寿司でマヒマヒという名前で回っている魚です。
我が子はアレルギーでエビ・カニ・卵が食べられないから「寿司・単品」を頼みました。
マグロ・イカ・カンパチ・サーモンを2貫ずつ頼みましたが、単品の値段はメニューに載っていないので、レシートを見るまで「いくらかな?・・・ドキドキ」。総額1600円。
私は単品で注文。海ぶどう・そうめんチャンプルー、モズクの天ぷら、ミミガーあえ物。
そして「豆腐餻(とうふよう)」。
値段表を見て安いなーと思ったので注文。豆腐を泡盛と紅麹を合わせたつけ汁につけ、発酵させたもの。「ウニの瓶詰」の味がします。
豆腐餻(とうふよう)は「メニューに書いてある値段と、会計の値段が違う・・・」
ホテルに戻ってレシートを見てから気づきました。「言った、言わない」になるのがオチですから、クレームは言いませんでした。その場でレシートを確認しましょう。
レシートを見た息子。「豆腐餻って、あの小さい(2センチ角くらい)やつやろう? 高すぎるんちゃう?」と。
やっぱり、そう思います?